Seamless Support Labs 原宿 (令和6年12月オープン)
事業所紹介
支援方針・目標
Diversity and Inclusionを目指した地域共同型運営です。
1.ここに集う重度の障がい児者はもちろん、地域の住民の方々、外国人の方々、LGBTQの方々、支援ロボット(分身ロボットや支援テクノロジー)など、多くの方が集い、お互いの存在の価値交流ができる施設を目指します。
2.地域の方との交流の機会を増やし、地域の方とタッグを組むことで、重度の障がい児者が地域の構成メンバーの一員として役割を持つことを目指します。
3.インクルーシブなアクションを起こすことで、多くの方がいつも笑顔で集える施設を目指します。
支援内容
乳幼児期~学齢期~青年期~成人期~高齢期までのライフステージをシームレスに繋ぐことができる施設です。
利用者のみなさんがどんな重い障害があっても「当たり前の生活を目指して」、1年後、5年後、10年後の未来に向かって、次のステージに向かって成長できる支援内容です。
活動にはカフェでのお仕事を中心に、25mでのプール活動、音楽療法、デジリハなどを取り入れ、利用者一人ひとりの状態像に合わせたプログラムを提供します。
また、診療所を併設していますので、利用者が安心して通える環境です。
現在は建設中ですが、2024年12月にオープン予定です。
事業所概要
所在地 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-18-33 |
---|