事業所一覧アイコン

事業所一覧

Seamless Support Labs スプレッド

事業所紹介

支援方針・目標

「つみかさね」「えらぶ」を大切に。児童発達支援で積み重ねてきた経験を大切にし、選択する力を身につけ生活や人生の楽しみづくりをしていきます。

支援内容

未就学期に引き続き、それぞれの目標や活動内容に応じて年齢や状態像でグループを作り、保育士児童指導員・看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の介入のもとプログラムを実施します。 
【小学校低学年】学校+通所での経験を通して興味・関心の幅を広げていけるようにしていきます。気持ちを表現し、伝わる経験の積み重ねを通して他者と関わることの楽しさを感じてもらえるように支援します。
【小学校高学年】未就学期・小学校低学年で見つけた好きなことや興味のあることから、「自分はこれが得意!」と言えるものを見つけ、自信を持って次のライフステージへ行けるように準備をします。自分なりの気持ちの表現方法も身につけられるように支援します。
【中・高校生】大切な経験の積み重ねから見つけた得意を将来(仕事)に繋げられるようにしていきます。「こうしたい」ということを伝えられ、自分らしく過ごせる経験を積み重ねられるように支援します。

事業所概要

事業 障害児通所支援事業(放課後等デイサービス)
所在地 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-18-33
連絡先 TEL:03-5843-0753
管理者 田村 涼香
定員 1日10名
対象者 渋谷区在住の6歳~18歳(学齢期)の重症心身障がい児(医療的ケアを含む)
利用時間 月曜日~金曜日 (平日)13:30~17:30 (長期休暇)11:00~17:00

各種書類

施設マップ