7月17日に2022年度新卒内定者研修を開催しました
コロナ禍の中ですが、感染予防対策を徹底し、多くの内定者に参加していただきました。
第1回の内定者研修は「現場のリアルを感じる。福祉のミッションを知る」です。
理事長からの「睦月会の理念、支援に対する考え方」や、音楽療法士からの「体感を交えながら音楽療法を知る」、
医療型放課後等デイサービスの施設長からは「いのちを考える」をテーマに現場のリアルについてグループディスカッションを交えながら講義をしました。
内定者からは「福祉業界でこれから働こうという気持ちがより強まりました」「リアルな話を聞くことができ、働き始めた後のイメージを持てました」
「音楽療法を初めて経験し、音楽の力の凄さを感じました」「いのちをテーマにした内容では、福祉のプロとして、働く覚悟を決めました」など、
たくさんの感想をいただくことができ、とても充実した内定者研修を開催できたと思います。
次回は9月26日の開催を予定しております。また多くの内定者に参加していただけるよう、準備してまいります。