睦月会の取り組み
効率よく働く
-
自宅でテレワーク
-
現場を離れることなく、月1回テレビ会議での施設長会議
-
全事業所フリーアドレス
支援以外の時間はどこでも効率的に事務作業が可能です。
-
記録のシステム化
-
オンライン会議システムを導入し、遠隔会議を実施することで移動時間を有効に使える
子育て支援
-
子供の看護のための休暇は有給扱い
-
子育て期間の就業場所配慮
-
子育て期間の短時間勤務は子供が小学校5年生に上がるまでなんどでも取得が可能
-
男性の育児休業取得率が高い
取り組み
-
日本財団とコラボレーションして難病児と家族支援に取り組みます
-
毎年1万円の研修費用が出る
-
夏季の熱中症対策グッズ配布
-
全事業所ウォーターサーバーの設置
いつでも冷たいお水と熱いお湯が出ます。